しまむら衣料について紹介
しまむら衣料は川端さんが代々守る服屋さんです。老若男女の衣類を揃え、尼崎のこの商店街で愛されてきました。大型ショッピングモールが出来ても、インターネットが普及しても、現在も昔と変わることなく営業ができているのは、やはり地域の方に愛されるお店だからこそ。「まだまだ大丈夫!」と明るく笑う川端さんです。
川端さんの仕事について
仕入れは問屋へ行って行います。いまの流行りがどうなのか、そこもとても大事なのですが、やはり長年変わらず求められているものがあるといいます。それさえ外さなければ、まだやっていけるのだと。それが一体何なのか、知りたかったのですが、企業秘密なんだそうです。
なぜこの仕事をしているの?
当たり前のように先代から継いだのだと話してくれました。この後は息子さんに譲るのかと尋ねると、「きっとそれは無いでしょうね。」とのこと。寂しくもあり、しかし「それが時代の流れと言うものですよ。」と語る川端さんの決意を感じた瞬間でもありました。
この仕事の楽しみ
お客様との語らいですね。しまむら衣料には、毎日多くのお客様が訪れます。そして世間話に花を咲かせ、何かしらを買われていきます。その一連の流れこそが、他のお店には決してない良さ。そこを楽しんで頂けたら~とのことです。
今回出しているこの企業の求人について
尼人求人に出した求人では、接客・販売となっております。しまむら衣料での作業を全般的にお任せしたいとのこと。そして、もし「いいな、この仕事。」と思って頂けるのであれば、「継いでもらう」という可能性もあるそうですよ。
関連情報
-
肉屋で働いている上石啓輔さん
上石啓輔さんの仕事についてなぜこの仕事をしているの?今、30も後半になって会社...
-
魚屋で働いている久保田さん
久保田焼き魚専門について紹介久保田焼き魚専門では、焼き魚メインの販売を行って...
-
肉屋で働いている渋田寛文さん
㈱スエロミについて紹介創業1987年7月に始まったお肉屋です。尼崎の町には高層ビル...
-
服屋で働いている横山さん
水俣呉服について紹介水俣呉服は昔ながらの呉服屋さんです。お値段も結構値の張る...
-
服屋で働いている坂東秦則さん
坂東呉服店について紹介昭和37年に開店した坂東呉服店は、戦時中から続く由緒ある...
-
魚屋で働いている小崎さん
活魚小崎について紹介活魚小崎では、店頭での販売の他、近隣の飲食店からのご要望...