さかなの清水屋について紹介
ここは、この商店街が出来て最初の時からある老舗の魚屋さんです。4代前の店主が創業者で元々は、港・神戸で仕事をしていたが尼崎にあるこの商店街に移ってきたということを聞きました。1度聞いた話からすると、2代目か3代目からが尼崎の商店街で働きだしたということを言われていました。
清水健一郎さんの仕事について
私は、生まれてきた時から魚の匂いの中で暮らしてきました。だから、私の人生は常に魚臭いものでした。私は、店の跡を継がずに普通一般の会社に就職しました。実家暮らしだったので休みの週末は家の手伝いをしていました。私が40歳手前の時に父親が体調を崩しました。その時から私は魚屋で働くようになっていたのです。
なぜこの仕事をしているの?
働くようになったのは、父親の体調不良が原因ですが、私は運命だと思っています。40歳になるまでよく魚屋で働かずに普通の会社で働かせてくれたと思います。父親には本当に感謝しています。この仕事をしている意味は、私の本業だからです。
この仕事の楽しみ
この仕事は、お客様との会話が一番面白いと思っています。お客様との会話です。最初は難しかったですが、慣れてくればお客様ひとり1人の個性を把握できるようになれば本当に買い来てくれるだけで面白くなります。
今回出しているこの企業の求人について
この度の求人は、さかなの清水屋の販売員の募集をしています。時給は、最低賃金ということになっていますが、店長が、美味しい賄いをくれるので求職者がお母さんであれば大助かりです。その日の晩御飯のおかずに出来ますし、次の日のお弁当のおかずにも出来るからです。
関連情報
-
肉屋で働いている面高さん
面高惣菜について紹介面高惣菜は面高肉店の一角にある惣菜コーナーです。母体は一...
-
服屋で働いている坂東秦則さん
坂東呉服店について紹介昭和37年に開店した坂東呉服店は、戦時中から続く由緒ある...
-
魚屋で働いている小崎さん
活魚小崎について紹介活魚小崎では、店頭での販売の他、近隣の飲食店からのご要望...
-
服屋で働いている石田さん
スタイルフィットについて紹介スタイルフィットでは、市販の服をお客様の体型に合...
-
魚屋で働いている魚崎誠次さん
坂ノ下漁業組合について紹介尼崎には、小さな魚屋さんが数多くあります。それらの...
-
服屋で働いている川端さん
しまむら衣料について紹介しまむら衣料は川端さんが代々守る服屋さんです。老若男...